立山で登山前撮り【前編】
こんばんは☺️ホンダフォトのすみれです!
今日は夏の立山にて前撮りされたお二人の記事を書いていきます!写真もたくさん載せますよー!👀
では早速いきます!!
撮影日 2023.8/22(火)-23(水)
撮影場所 立山
集合場所 マイカーにて扇沢駅
扇沢駅で合流しました!笑顔がとっても素敵なお二人です☺️電気バス → ケーブルカー → ロープウェイ → トロリーバスを乗り継いで立山室堂へ向かいます!

初めの電気バスを降りたら
"黒部ダム"に着きます!

たくさん乗り継いで、室堂に着いたー!!夏の日差し☀️けどさすが北アルプス、いい具合に気持ちよかったです!

ここからとりあえず雷鳥荘を目指します。雷鳥荘に到着したらお着替えして撮影をスタートします!
その前に通る、みくりが池などでも少し撮影をしました。
お二人のザックのお天気のお守り、てるてる坊主が可愛いー‼️
この日のために私たちにもお守りを用意してくださっていました🥹実は一昨年の夏にお二人と予定をしていたのですが延期日もあいにくの天気で
来年でもいいから撮ってほしいとのことで去年リベンジをしました!嬉しい😭💕
願い叶ってとってもいい天気☀️✨これは最高の日になりそうです!

そして雷鳥荘にてお支度が終わり出てこられました☺️さぁ撮影スタートですよー!!📸

一日目の撮影コースは室堂まで行き、そこから浄土山
龍王岳手前の富山大学立山研究所の分岐で一の越山荘、室堂へ帰るコースでした!
(写真)ここは雷鳥荘から室堂の間にある、みくりが池
実はお二人はみくりが池の反対側を歩いてます👀笑

電話で通話しながら指示をして撮るというきっと異例の誰も撮っていない写真なんじゃないかな?😆

⇩どこにいるか分かりますか?!😂
山の壮大さがより際立ちます!!

さて、ぐるっとみくりが池をまわってお二人と合流!さぁ登りますよー!!💪



あぁもう写真見返してると幸せな気持ちになってくる☺️お二人の笑顔が幸せ溢れ出てる!!🥺可愛いー🥰

ザックにサングラスもかっこいい!!😎


途中で髪を束ねるスタイルにチェンジしました!
夏山らしい写真です☀️





⇩ベールがあると更にウェディングらしい写真が残せます!実はこの写真・・・

私がこんな感じでアシスタントしています🥺
そしてレタッチで消しています🥹

ふんわり柔らかい写真も

かっこいい写真も残します!

そして富山大学立山研究所付近に行ったくらいでガスが多くなってきて時には辺り一面真っ白になってしまいましたが
ガスが抜ける瞬間を狙ってかっこいい写真を撮るチャンスです!!
キタキタ!!ガスが抜けたぞー!!


そして夕日の時間が近づいていました。その頃にはガスがまた多く夕日は撮れないかもと下山をしていました。
すると・・・
だんだん空がピンク色になってきてガスが抜けてきました!!👏

奥に沈んでいく太陽も見ることができました!
見えた瞬間のみんなで喜んだあの瞬間を忘れない!🥹

日が落ちてまだぼんやりと夕焼けが残る中、お二人の後ろにひっそりと私が隠れてライトを当てることでこんな写真が撮れます☺️

一時ガスに覆われて夕日の写真が撮れないかも・・と思っていたけどきっとお二人のお守りのおかげです🙏✨
この後は部屋に戻り夜ごはんを食べ就寝しました。
お二人のご希望は星空よりも朝日をご希望されていました。星空を少しでも撮りたかったのですがかなりの強風のため断念。。。
タイミング見計らうにも朝日を別山北峰で迎えるために睡眠時間がなくなってしまうので朝日を優先しました!
だけど星空はすっごく綺麗だったんです。天の川がくっきりと🥺これは風の影響をなくすため三脚を最大に下げて撮った一枚。
お二人を撮るとなると三脚も風の影響で揺れてしまうのでブレてしまうんです。💦

そして朝日を別山北峰で迎えるため夜中に出発しました。お二人の別山北峰での景色が忘れられない!と思い出の場所での朝日撮影
果たしてどんな写真が残せたのか次の後編をお待ちください🎶
私たちHONDA Photoについて
フォトグラファー歴15年になる旦那(ゆいや)と元トリマーの妻(すみれ)の2人で写真活動をしています!
「声も雰囲気も写真から溢れていく」
その人が幸せになれる写真を撮りたい!そんな想いで撮影をしています